折角なので投稿テスト


Rapha – Pandora (Daniel Kandi's Emotional Mix)

これは、iframe 版を埋め込んである
 


Ferry Tayle & Static Blue – Trapeze (Original Mix) 

これも iframe 版で埋め込んである
 

[soundcloud url=”http://api.soundcloud.com/tracks/57091615″ params=”” width=” 100%” height=”166″ iframe=”true” ][/soundcloud]

Onova – Shamanic (B-Side Mix)

こうやって、SoundCloud のリンクを WordPress Code で作成する場合、プラグインが必要なようです

http://wordpress.org/plugins/soundcloud-shortcode/

でも、これじゃ、タイトルとかの引用が出来ないよね..
 


Bjorn Akesson – Sandcastle Express

これも iframe 版..
 

これも iframe 表示
 



Suncatcher – Wildflowers [Enhanced] 

ついでに貼って置こう!
 

 

DJ_Future Underground – Mentally Imported volume 100 by Dj Future Underground on Mixcloud

 

Mixcloud は div 版と iframe 版を選択出来るが、これは iframe 版

でも、相変わらず タグが少し広いなぁ ^^..
 


Tanionica – 願い星 You&Me BREAK mix

これは WP-Nicodo 用のショートコードで表示..

これは iframe 版で表示..
 


とりあえず、忘れないようにすることは次に通りかな?

  • ​SoundCloud は、ショートコード用にプラグインを追加すると便利
  • YouTube は、組込み用の URI を埋め込めば表示される
  • MixCloud は、iframe 版の方が便利
  • ニコ動もショートコード用のプラグインを埋め込んでおくと便利

SoundCloud 用のプラグインは WodpPress の新規追加から持ってこれる
これを追加すると、Share タグで入手出来るショートコードをそのまま貼ることが出来る
このページは、ショートコードと iframe タグ版の両方を貼ってある

WordPress のバージョンアップなどが進んだ時に比較出来るように貼って置こう!
 

YouTube 用に WP YouTube Lyte というプラグインを追加している
これは YouTube の URI を http://  から httpv:// へ変更すると起動する
が、表示サイズが思うように指定出来ない
決まったサイズで組み込む際は良いと思うが、ワイドとスクエアサイズが混在すると面倒

なので、これも iframe タグで組み込んだ方が便利な気がする..
 

MixCloud は、iframe タグの組み込みコードを持ってきて、iframe タグを [ iframe ]へ変更した後、ソースとして必要な段落に追加すると便利…かな? ^^;
 

http://akabeko.me/blog/software/wp-nicodo/

ニコ動の表示は、このプラグインを使わせていただきました!
いいです ^^b

Pixiv と nicovideo は script タグで始めてるから少し扱いが面倒..
だけど、 MixCloud の方がもっと面倒 ^^…

これからも、もっと色んなページのショートカットを貼りたいと思うんだけど、今度どうなるんだろうねぇ..

あ、それと、テーマに関して…

なんか、これ!っていうテーマも見つからないし…
なので、テーマを少しいじってみた!

HTML5 用の素地みたいな Toolbox いうテーマに少しスタイルを追加してみた
class 属性がたくさん指定してあるので、必要な class の属性を style.css へ追加し、ページ用のテンプレートも少し修正

このくらいかな?
 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。