FAAC 1.30

もう一つ、忘れずに書いておこう…
 
コッチも、まだ最適解か判らないので錯誤中..

OPUS に続いて、AAC の設定を試行錯誤中…
 
AAC は FAAC で試して見てますが…
 
FAAC は、ファイルコンテナが二種類設定できます
ADTS と MP4 で、MP4 の方がなにもしなくても FAAC が情報を多く詰め込んでくれます

faac -q 5000 -b 320 -v 3  --no-tns --joint 0 --pns 0 --mpeg-vers 4 ../02-Orient\ Blue.wav 
Freeware Advanced Audio Coder
FAAC 1.30
 
Initial quantization quality: 5000
Average bitrate: 160 kbps/channel
Bandwidth: 18604 Hz
Object type: Low Complexity(MPEG-4)
Container format: Transport Stream (ADTS)
Encoding ../02-Orient Blue.wav to ../02-Orient Blue.aac
   frame          | bitrate | elapsed/estim | play/CPU | ETA
18453/18453 (100%)|  325.0  |    0.3/0.3    | 1293.46x | 0.0 

コッチは、-w オプション無しにした ADTS コンテナフォーマット

faac -q 5000 -b 320 -v 3  -w --no-tns --joint 0 --pns 0 --mpeg-vers 4 ../02-Orient\ Blue.wav 
Freeware Advanced Audio Coder
FAAC 1.30
 
Initial quantization quality: 5000
Average bitrate: 160 kbps/channel
Bandwidth: 18604 Hz
Object type: Low Complexity(MPEG-4)
Container format: MPEG-4 File Format (MP4)
Encoding ../02-Orient Blue.wav to ../02-Orient Blue.m4a
   frame          | bitrate | elapsed/estim | play/CPU | ETA
18453/18453 (100%)|  325.0  |    0.5/0.5    |  876.94x | 0.0 
18453 frames
18894204 output samples
max bitrate: 381944
avg bitrate: 324979
max frame size: 1539

コッチは -w オプションを指定して MP4 コンテナ
 
--mpeg-vers は 2 も 4 も変わらないように見えましたので 4 を指定しました
実際のオプションによる効果の違いはグーグル先生にでも尋ねてください
 
MP4 フォーマットの方が、タグが多く格納される分、多少ファイルサイズが拡大するようで、数十 kb 程度大きくなります
あと、出力ファイルの拡張子が .aac と .m4a に変わります
 
MP3 の 320kbps の CBR と比較しても、数十 kb 程度しか、ファイルサイズは変わりません
 
この他、.aac ファイルは、fb2k で時間が表示されませんが、.m4a はキチンと表示されます
 
上のファイルが .aac で、下が .m4a で、それぞれ fb2k のプロパティーでディテールを表示しています

.m4a はプロパティーに Duration : 7:08.440 (18 894 204 samples) と有りますので時間が表示出来るんだと思います
 
あと、もしかしたら -c 22050 オプションで、バンドワイズ を指定した方が良いかもしれません
上のレザルトでは、無指定なので Bandwidth: 18604 Hz となっていますが、バンドワイズを指定すると Bandwidth: 22050 Hz となり、多分、多少高音域が上がるのかな?
厳密に比較してないので判りませんが、多分、奇特な御方が調査してくださっていると思いますのでグーグル先生にでも尋ねてみてください
これも、数十 kb 程度ファイルサイズが大きくなります
22050 より大きな値を指定しても、22050 になりますので、上限なのかな?と思ってます
 
あと、-o オプションで xxx.aac と指定すると MP4 コンテナでも .aac で出力することができます
ただ、fb2k でプロパティーの変更などができなくなってしまうようです

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。